ザ・ルビー nano_Q
The Ruby nano_Q
色素性皮膚疾患治療のゴールドスタンダード※
コンパクトなルビーレーザー
※Qスイッチルビーレーザー



より綺麗に ルビーレーザーの実力
各種色素病変に対し、様々な波長の機種が存在しますが、中でもルビーレーザーは、その吸収特性から、より綺麗にリスク少なくアプローチをすることができます。
ルビーレーザーの波長694nmはQスイッチレーザーの中でも特に、酸化ヘモグロビンよりもメラニンに吸収される波長です。(波長特性参照)血管への熱ダメージ少なく、メラニンに対し鋭く反応する、薄いシミや治療を重ねた色素母斑をもっと綺麗にしてあげたい、そんな想いをルビーレーザーで実現しませんか。

均一かつ正確な照射が治療効果を高めます
JMEC独自の技術、カライドスコープは、安全な治療を後押しします。病変を正しく診断する医師の目と同様に、病変にアプローチし先生の手となるレーザーは重要です。どれほど正しく診断し適した出力を選択しても、想定した出力を照射できなければ効果は半減します。The Ruby nano_Qに搭載されたカライドスコープは、エネルギー密度を限りなく均一化し、適正なエネルギー投与をサポートします。病変部はフラットな創面が形成され、良好な創傷治癒が期待できます。

Qスイッチ特化でコンパクトに
表在性、深在性双方の治療に用いられ、使用頻度の高いQスイッチモードに特化することで、小型化にこだわりました。従来品※に比べ、スマート且つコンパクトで、設置スペースを削減します。※ザ・ルビーZ1比
スペック
※商品の仕様、外観および価格は改良のため、予告なしに変更することがありますのでご了承ください。